選手 ・ インストラクター

所属選手

世界で活躍!当ジム所属選手の多くが〈UFC〉〈ONE〉〈RIZIN〉をはじめとする、国内外のメジャーな大会で活躍しています。

山北 渓人

KEITO YAMAKITA
1996年8月4日
156cm/52.2kg

プロ12戦11勝1敗

第3代ストロー級
キング・オブ・パンクラシスト
ONE Fight Night 8 出場

杉山 しずか

SHIZUKA SUGIYAMA
1987年2月11日
165cm/65kg

第4代フライ級クイーン・オブ・パンクラシスト

DEEP,DEEP JEWELS,RIZIN 出場

藤田 大和

YAMATO FUJITA
1992年8月13日
160cm/57kg

元DEEPフライ級暫定チャンピオン
RIZIN36 出場
UAE WARRIORS参戦中

村田 夏南子

KANAKO MURATA
1993年8月10日
156cm/52.2kg

第7代Invicta FC世界ストロー級王座
UFC Fight Night,UFC on ESPN 出場

TSUNE

TSUNE
1985年10月5日
170cm/61.2kg

PANCRASEランキング2位

植田 豊

YUTAKA UEDA
1986年11月8日
175cm/70.3kg

DEEP FKTウェルター級優勝
GRACHAN 出場

倉本 一真

KAZUMA KURAMOTO
1986年10月29日
163cm/61.2kg

レスリング
天皇杯全日本選手権2012.2013.2014 (60kg級.59kg級) 三連覇

KNOCK OUT – UNLIMITED スーパーフェザー級 初代王者

RIZIN,修斗,KNOCK OUT 参戦

東 陽子

YOKO HIGASHI
1986年2月25日
165cm/70kg

Deep Jewels フェザー級初代チャンピオン
PFL 出場

大島沙緒里

SAORI OSHIMA
1994年11月14日
149cm/48kg

プロ14勝6敗
第3代deep jewelsミクロ級チャンピオン
第7代deep jewelsアトム級チャンピオン
第2代DEEPミクロ級チャンピオン
RIZIN、deepjewels、Invicta出場

奥富 夕夏

YUKA OKUTOMI
1998年7月7日
160cm/56.7kg

相撲:THE WORLD GAMES 軽量級 優勝(2022年 バーミングハム)
柔術:Asian Jiu-Jitsu IBJJF Championship 2025 アダルト紫帯ライト級優勝・オープンクラス優勝

2022年 女子青帯ランキング 1位

水谷 健人

KENTO MIZUTANI
1991年7月23日
167cm/56.7kg

PANCRASE,GRACHAN 出場

岡田 嵐士

ARASHI OKADA
2001年12月4日
169cm/62kg

プロ4戦3勝1敗

アマチュアパンクラス全日本選手権大会優勝
全日本ジュニアテコンドー選手権大会優勝2018,2019
世界ジュニアテコンドー選手権大会2位

高橋 孝徳

TAKANORI TAKAHASHI
1985年8月1日
177cm/65.8kg

プロ15勝16敗4分1NC

修斗,GRACHAN 出場

山口 秀斗

Hideto Yamaguchi
1997年11月12日
160cm/56.7kg

アマチュアパンクラス フライ級Sクラス優勝3回

2017年アジアジュニア グレコローマンスタイル3位
2019年レスリング インカレグレコローマンスタイル3位

柴村 拓弥

Takuya Shibamura
19nn年n月n日
1nncm/nn.nkg

〇〇, 〇〇出場

花レメ紋次郎TK

HANAREMEMONJIRO TK
1984年8月10日
170cm/66kg

PANCRASE 出場

雄大

1986/8/4
156cm/52.2kg

第3代ストロー級
キング・オブ・パンプクラス王座

雄大

1986/8/4
156cm/52.2kg

第3代ストロー級
キング・オブ・パンプクラス王座

柳井 夢翔

YUTO YANAI
1997年9月1日
180cm/82kg

2022,2021,2020 jbjjf全日本選手権茶帯ミディアムヘビー級優勝、(2022無差別2位 )
第10回全日本ノーギ選手権 茶帯ダブルゴールド
第7回全日本ノーギ選手権 エキスパートミドル級優勝
その他入賞多数

下前 快喜

KAIKI SHIMOMAE
1997年2月10日
183cm/73kg

2024年全日本柔術オープン選手権 アダルト紫帯ライト級優勝
2023年修斗杯柔術選手権 アダルト紫帯ライト級 優勝
2022年全日本ノーギ選手権 アダルト紫帯ライト級 準優勝
その他入賞多数

鈴木 章王

AKIO SUZUKI
1985年10月5日
178cm/75kg

その他入賞多数

小川 智也

TOMOYA OGAWA
1989年4月2日
173㎝/70kg

jbjjf2020全日本選手権 茶帯フェザー級優勝
jbjjf2022全日本マスター選手権マスター1黒フェザー級準優勝
その他入賞多数

中村 元

GEN NAKAMURA
2000年6月26日
168cm/60kg

2022年 Abū Dhabī WORLD PRO 紫帯56kg 3位
その他入賞多数

????

1986/8/4
156cm/52.2kg

第3代ストロー級
キング・オブ・パンプクラス王座

インストラクター

現役プロ選手から入賞多数のアマチュアまで、
豊富なインストラクター陣がクラスを担当しております。

山﨑 剛

TAKESHI YAMAZAKI
1977年5月25日
174cm/67kg

修斗,DREAM3,DREAM5,DEEP 出場

柔術クラス, キックボックシングクラス, MMAクラス, グラップリングクラス 担当

ブラジリアン柔術黒帯

柳井 夢翔

YUTO YANAI
1997年9月1日
180cm/82kg

2022,2021,2020 jbjjf全日本選手権茶帯ミディアムヘビー級優勝、(2022無差別2位 )
第10回全日本ノーギ選手権 茶帯ダブルゴールド
第7回全日本ノーギ選手権 エキスパートミドル級優勝
その他入賞多数

柔術クラス  担当

ブラジリアン柔術黒帯

下前 快喜

KAIKI SHIMOMAE
1997年2月10日
183cm/73kg

2024年全日本柔術オープン選手権 アダルト紫帯ライト級優勝
2023年修斗杯柔術選手権 アダルト紫帯ライト級 優勝
2022年全日本ノーギ選手権 アダルト紫帯ライト級 準優勝
その他入賞多数

柔術クラス  担当

ブラジリアン柔術茶帯

小川 智也

TOMOYA OGAWA
1989年4月2日
173㎝/70kg

2020 jbjjf全日本選手権 茶帯フェザー級優勝
2022 jbjjf全日本マスター選手権マスター1黒フェザー級準優勝
その他入賞多数

柔術クラス  担当

ブラジリアン柔術黒帯

鈴木 章王

AKIO SUZUKI
1985年10月5日
178cm/70kg

柔術クラス  担当

ブラジリアン柔術黒帯

TSUNE

TOSHINORI TSUNEMURA
1985年10月5日
170cm/61.2kg

キックボクシングクラス,MMAクラス  担当

ブラジリアン柔術黒帯

藤田 大和

YえAMATO FUJITA
1992年8月13日
160cm/57kg

キックボクシングクラス  担当

ブラジリアン柔術紫帯

山北 渓人

KEITO YAMAKIITA
1996年8月4日
156cm/52.2kg

2022 jbjjf全日本オープン紫帯ライトフェザー級準優勝
2022 jbjjf全日本選手権青帯ライトフェザー級優勝
2022 jbjjf東京柔術オープン青帯ライトフェザー級優勝

柔術クラス, キックボクシングクラス, レスリングクラス 担当

ブラジリアン柔術紫帯

植田 豊

YUTAKA UEDA
1986年11月8日
175cm/70.3kg

MMAクラス  担当

ブラジリアン柔術茶帯

川村 剛

TSUYOSHI KAWAMURA
1978年8月6日
167cm/80kg

2019,2017 jbjjf全日本マスター選手権茶帯ライト級優勝

柔術クラス  担当

ブラジリアン柔術黒帯

久力 健志

KENJI KURIKI
1973年8月18日
174cm/65kg

2015,2016 jbjjf全日本マスター選手権茶帯ライトフェザー級優勝
2014 jbjjf全日本マスター選手権紫帯ライトフェザー級優勝(無差別級準優勝)
その他入賞多数

柔術クラス  担当

ブラジリアン柔術黒帯

原田 大樹

HIROKI HARADA
1982年3月1日
178cm/73kg

2019 jbjjf全日本マスター選手権青帯ライト級優勝
その他入賞多数

柔術クラス  担当

ブラジリアン柔術黒帯

中村 元

GEN NAKAMURA
2000年6月26日
168cm/60kg

2022年 Abū Dhabī WORLD PRO 紫帯56kg 3位
その他入賞多数

柔術クラス  担当

ブラジリアン柔術茶帯

倉本 一真

KAZUMA KURAMOTO
1986年10月29日
163cm/61kg

レスリング
天皇杯全日本選手権2012.2013.2014 (60kg級.59kg級) 三連覇

レスリングクラス  担当

藤田 健児

KENJI FUJITA
1994年1月19日
000cm/00kg

キックボクシングクラス  担当

長谷部 悠

YU HASEBE
1993年6月14日
170cm/57kg

2016年~2019年 全日本ノーギ選手権アダルトエキスパート級ルースター級・ライトフェザー級優勝

2025年 ASJJF インターナショナルウィンター アダルト茶帯ライトフェザー級準優勝
その他入賞多数

柔術クラス  担当

ブラジリアン柔術茶帯

大野 崇

TAKASHI OONO
1974年8月17日
180cm/69.9kg

キックボクシングクラス  担当

岩本 健汰

1997年2月13日
167cm/79kg

グラップリングクラス  担当

ADCC Asia & Oceania Trial 2022 -77kg 優勝

2022 IBJJF
ワールドノーギ 茶帯
ミドル級 3位 無差別級 3位

2019年 JBJJF
全日本ノーギ柔術選手権
アダルトエキスパート
ライト級、無差別級 優勝

倉本 一真

1986年10月29日
163cm/61kg
レスリングクラス  担当

倉本 一真

1986年10月29日
163cm/61kg
レスリングクラス  担当

???

1986/8/4
156cm/52.2kg

第3代ストロー級
キング・オブ・パンプクラス王座

トレーナー

親切丁寧。現役プロ選手から入賞多数のアマチュアまで、豊富なインストラクター陣がクラスを担当しております。

三久保 宏治(KJ)

KOJI MIKUBO
1991年5月24日
170cm/62kg

担当